脱サラして家にいることがほとんどの生活になってから、コーヒーを家で飲むことが多くなりました。
以前はその都度やかんでお湯を沸かし、ドリップバッグにお湯を注いで飲んでいましたが、これを1日何回も行うのが面倒に。
もっと簡単に、早く、安く、美味しいコーヒーが飲みたいと調べて複数検討した結果、最終的に行き着いたのがこのネスカフェゴールドブレンド「バリスタ」。今や引きこもり生活には欠かすことのできない、相棒となりました。
これさえあれば、あなたの家がいつでもカフェに!困るのはあまりにも簡単に作れるのでついつい飲みすぎてしまうこと。
今や最低でも1日5杯は飲むように。。
ネスカフェゴールドブレンド「バリスタ」の特徴
5種類のカフェメニューをいつでも飲むことができる

エスプレッソ、ブラック、ブラック(マグサイズ)、カプチーノ、カフェラテをワンタッチの操作でいつでも飲むことができます。
私の場合、冬はブラック、夏はアイスコーヒーを飲みますが、友人が来た時のためにカフェラテ用の粉ネスレブライトも用意しています。
コーヒーの種類はバリスタ専用の5種類から選択できる!
全てを飲み比べた結果、基本のゴールドブレンドと香味焙煎を交互に飲んでいます。コーヒー好きなら味にも拘るもの。5種類の中から好みの合うコーヒーを選んでみてください。
ツープッシュでコーヒーが飲めて、お手入れも簡単!

お湯を沸かすこともなく、ドリップバッグをセットすることもなく、ツープッシュでコーヒーを飲むことができます。特に朝の忙しい時には時間は貴重。そんな時に大きな味方になってくれます。
お手入れは2〜3週間に1回程度、食器を洗うついでにバリスタのパーツを水洗い。メンテナンスが簡単なのも魅力の一つです。
一杯あたりの値段はなんと14円〜20円と激安
選ぶコーヒーの種類にもよりますが、一杯あたりのコーヒーの値段は20円以下とインスタントコーヒ並みの安さ。
ドリップバッグのコーヒーを飲んでいた時は一杯80円だったので、4分の一のコストカットに成功しました。
ネスカフェ バリスタの使い方〜コーヒーを作ろう〜

真ん中のボタンを押してしばらくすると、このような表示に。

次に飲みたいコーヒのボタンを押すだけ!コーヒーの種類とボタンはこのようになります。

ブラックの普通サイズを選ぶことにしました。
すると「ウィーン」という音と共に、コーヒーの抽出が始まりコップにコーヒーが注がれます。
ここまでの時間はわずか1分!美味しいコーヒーの出来上がりです。

バリスタ専用のゴールドブレンド詰め替え用です。近くのスーパーに売っていて500円ほどで購入することができます。

コーヒーの詰め替えは専用の容器に差して入れるだけ。コーヒーが溢れることなく、簡単に詰め替えをすることができます。
バリスタを使って自宅で楽しいコーヒーライフを!
このバリスタですがネットで買うと6,000円弱と驚きの値段。私が買った時は9,000円くらいだったので、だいぶ値下がりしています。
バリスタの機械を売ることで収益を狙うのではなく、継続的にバリスタ専用のコーヒーを買ってもらうことで継続収入を得るというネスレの戦略だと思います。
目覚めの朝の一杯、仕事が一段落した時、ランチの後など美味しいコーヒーと共に、安らかなひと時をもたらしてくれるおすすめのコーヒーマシンです。