最近は家にテレビがないという方も多いようです。
私もそのうちの一人で、テレビが地デジ化されたタイミングでテレビを処分しました。
テレビを捨ててよかったこと
テレビを見ている時間はほとんどが受け身の時間になります。
前は「とりあえず」テレビをつけて○○するといったことが多く、スポーツニュースをはしごしたり、興味のない芸能人のゴシップを見たり、何度も番組表を確認したりと時間の無駄が多かった気がします。
今はテレビも番組表も見ないので、そもそもどんな番組がやっているのかもわからずで、テレビを見たいと思うこともなく、自分の生活がテレビに左右されることはなくなりました。
ただ、人と話す時に人気の番組のネタについていけなくなりましたが。。
とはいえ、動画でニュースやお笑い等を見たい!ということもあります。
そんな時はYoutubeで検索するとだいたいヒットするので、Youtubeを見ることは多くなりました。
テレビや動画の方が分かりやすいこともある。
テレビの全てを否定するつもりはありません。
特に時事ネタはテレビのニュースの解説はわかりやすく、目と耳で理解することができます。
特にNHKのニュース7は30分で世の中のニュースがまとまっており、とてもいい番組だと思います。
では、私がよくみる無料の動画ニュースサイトをご紹介します。

NHKだけに政治や社会ネタが多いです。
TPPや安保など難しい内容もわかりやすく解説してくれるので、新聞を読んでも理解できなかった時にお世話になる事が多いです。

日テレ、テレ朝、TBS、フジにて放送されたニュースを主要、社会、経済、国際のカテゴリーにてそれぞれみる事ができます。夜にページをざーっと見て、興味のあるものだけ見ています。

経済ニュースの他、日経新聞ならではのルポや企画・話題・分析が多いのが特徴です。

国際ニュースや芸能動画が多いサイトです。海外の政治や話題になっている事に興味がある方におすすめです。
以上、おすすめニュース動画サイトでした。
今は専用のアプリなどをインストールしないと、パソコンやスマホでテレビ番組をリアルタイムで見ることはできませんが、ネット回線も速くなったので、いずれパソコンやスマホでもテレビが見れるようになるのでしょうね。
そして、そこをクリックすることで服や商品を購入できたりしてテレビとネットの融合が進み、より便利になることと思います。